2020-12

ダイエット

大晦日のトレーニング、寒い日は自宅を中心に

最近寒いですね。都内は雪が降るほどではありませんが、無理に外に出るのも避けたほうが良くなる気温ですね。 自宅でのトレーニング法 最近、自宅でダイエットに取り組む方法としては、リングフィットアドベンチャーですね。...
お金

コロナショック、ジュニアNISA、経営セーフティ共済加入など2020年を振り返りました

いよいよ2020年も最終日ですね。今年は大変な1年でしたが、せっかくなので振り返ってみました。 2月、投資できる時期ではないかな… 2月上旬時点では日本株も米国株も右肩上がりで、特に投資できるタイミングではないように感...
ダイエット

筋肉を意識したトレーニング。ふくらはぎと二の腕が筋肉痛に。

リングフィットアドベンチャー効いてます。続ける楽しさが体に染み付いてきました。 約10日間を振り返って ダイエットを開始して12日目です。体重、体脂肪ともに成果は出ていません。逆にこれを良いことと捉えています。...
お金

私の保有する日本株44社、増配だった?減配だった?

私はネオモバで1株ずつ株を買って、自分ファンドを作っています。このうちの個別株が増配だったのが、減配だったのがまとめました。 高配当の自分ファンドの作り方 端的に言うとやることは以下の通りです。 罠銘柄を避ける5...
ダイエット

年末年始に向けて気をつけること。長期休みは気が抜けやすい…

あっという間に年末ですね。続けることと気をつけることを改めてまとめてみました。 年末年始、気をつけること まず気をつけることとしては体調です。 2年に1回は年末年始に体調を崩しています…。今年はじめは扁桃...
お金

AGGと東証REIT指数の投資信託を買い増ししました

今月も買い増ししました。個人的に今年最後の取引になると思います! 今回は1株ずつ買い増し 今回は米国株は「AGG」、日本については「ダイワ上場投信-東証REIT指数」をそれぞれ1株ずつ買い増ししました。 AGGと...
ダイエット

リングフィットアドベンチャーは二の腕に効く?私の体験談

リングフィットアドベンチャーを始めてはや3日ですが、結構二の腕あたりが筋肉痛になるので、二の腕に効くトレーニングをまとめてみました。 リングフィットアドベンチャーとは リングフィットアドベンチャーは 敵を倒すため...
お金

ジュニアNISAをはじめた理由と現状の実績

私は今年からジュニアNISAをはじめています。年間80万円×子供の人数が非課税になるので、使わない手はないですね。 ジュニアNISAとは 2016年から始まった制度で、20歳未満の子供がいると年間80万円が最大5年間非...
ダイエット

私がウォーキング中に使ってるもの3選

私がウォーキング中に使っているものを、ご紹介します。 ①Fitbit (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b=b||function(){arg...
お金

駆け込みで損金算入…!経営セーフティ共済に加入しました

経営セーフティ共済(中小企業倒産防止共済制度)への加入手続きを終えました。資料が足りず時間がかかりました…。 経営セーフティ共済とは 経営セーフティ共済は、取引先事業者が倒産した際に、中小企業が連鎖倒産や経営難に陥るこ...
タイトルとURLをコピーしました