2020年の配当金レポート。目標とする月1万円は達成できたのか?

2020年の配当金が確定しました。過去の配当金も含めてまとめました。

2020年の高配当投資、何に投資してきたか?

2019年終わりからは株高につき手を出さず、コロナショック直後の3月中旬は落ちているナイフに見えたため手を出しませんでした。

その後、3月下旬からは日本株や米国株を買い増ししていきました。コロナショック真っ只中で日々下落の通知メールが届いていましたが、様子見しながらすすめていた状況です。

7月は投資予算をSPYDに根こそぎ入れました。金額は大したことないですが、自分にとっては大きなタイミング投資でした。今は投資資金を貯めている状況です。

月1万円の配当金は達成できたのか?

では2020年の配当金です。

2020年の税引き後の配当金は……95653円でした。

残念ながら12万円には2.5万円ほど足りない結果になってしまいました。ただ、SPYDの購入タイミングが7月ということもあり、年にあと2回分配されるとなると達成できそうではあります。

ちなみに2018年からと比較してみました。

2018年は配当金投資というものを知らず、2019年は夏頃から少しずつ仕込み始めたという感じです。2019年からは約9.4倍になったのでとりあえずは良しとしたいと思います。

今年も引き続き月1万円を目指していこうと思います!

私は楽天証券で投資をしています。今回使ってわかったのですが、年間の配当金も簡単に確認できますね。口座を開きたいと思った方はぜひこちらから。

楽天証券

株式投資は元本保証ではありません。大きく資金を失うこともあります。投資の世界はすべて自己責任ですのでご注意ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました