お金について学べるマンガ4選。定期的に読み直したくなる本ばかり

最近は、お金の勉強を漫画を通じてできるようになってきてて、とてもありがたい限りです。また、漫画単体としても良くできているものも多くあり、今回はその中でも良かった4作品を紹介します。

バビロン大富豪の教え

約100年も読まれているマネー系書籍の金字塔、その漫画版です。ストーリーを通じて、収入の10分の1を貯蓄に回す、お金を守る…など基本にして重要な7つの教えを学べます。

子供でも理解しやすいと思うので、もう少し大きくなったら読ませてあげたいと思える一冊です。

女騎士、経理になる

簿記の知識が学べる本です。簿記というものがない人間世界に、魔国の簿記の理論を持ち込んで難題を解決していくストーリーです。完結していますので一気読みも可能です。

巻を経るごとに徐々に簿記の知識が必要になってきますが、きちんと説明してくれます。私自身は最近、簿記の学習をしたいと思っているのでもう一度読み直そうと思っています。

マンガでわかる シンプルで正しいお金の増やし方

おじさんが保険、ローンなどから当事者を救う漫画です。どのテーマも聞いたことがある話で、実際に自分の周りでも漫画と同じような状況になってる人が多くいます。とてもリアルです。ただ、現実は誰も助けてくれませんが…。

漫画パートと説明パートに分かれているので、なぜ?の部分がしっかり学べます。

正直不動産

賃貸、住宅ローン、不動産投資など実例が元になっているのでとても勉強になります。不動産屋のあくどいやり方や、客を陥れるスキームを知ることができます。

実際にどこに気をつけたら良いのかなど、現実世界にも活かせる内容が満載です。最近よく目にするサブリースの項目はもう一度読み返そうと思っています。

マンガだから読みやすい

どれもマンガなので読みやすいですね。活字だと「ちゃんと学ばなきゃ」という意識が生まれてなかなかページを進められないですが、マンガで学べると流し読みもできるので良いですね。

個人的にはどれもお金について学べる良書だと思っています。ぜひ見てみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました