
時間の捻出のために、何を辞めたか
私は日々の行動をルーティン化している最中です。主には以下の通りです。
- ウォーキング
- 30日間プランクチャレンジ
- リングフィットアドベンチャー
- ブログ執筆
ただ、トレーニングを始める前も始めた後も1日は24時間であることは変わらないので、何かの時間を削ってこっちに回すしか無いですね。
私が削ったのはまずゲームの時間ですね。これをはじめる前は育成に時間のかかるゲームをやっていたのですが辞めました。最初は寂しさもありましたが、後々考えると時間の負荷は相当だったなと感じます。
2つ目は株をダラダラ気にする時間です。これは特に不安だから見ていたとかではないのですが、時間が余っているからやっていた感じです。ブログ記事に関連することがある場合など、気が向いた時にチラッと見る程度になりました。
3つ目は暇な時間を削りました。正直暇ではないのですが、パワーが一定量残っていないとできないことってありますよね。常に疲れたような状態で「なんとなくやる気がなくて暇だな」という状態になっていました。
トレーニングやブログによってこの部分は克服できたとともに、みなぎるパワーというのかなんというのか湧いてくるようになってきました。結果的に暇な時間がなくなり、わりと以前より充実しています。
30日間プランクチャレンジ(16日目)

現在30日間プランクチャレンジを実施中です。本日は16日目で120秒です。いよいよ全体の半分を超えました。
本日から120秒でした。90秒と格段に違うのは、少しトレーニングした後のような疲労が残るところです。限界を超えている感はありますが、限界の向こう側にある伸びしろをもっと伸ばしていきたいです。
ウォーキング
今日は、仕事をしながら子供を見ていたためウォーキングの時間は確保できていません。あとで歩きに行こうと思います。
リングフィットアドベンチャー
本日のリングフィットアドベンチャーは3ステージ取り組みました。さらに負荷を上げたので、1ステージの時間が10分を超えるようになってきました。より濃密なトレーニングになっています。本日は腕のトレーニング中心だったので、キーボードを打つ手が痙攣しています。

今日のリザルト
日数 | 18日(プランク16日目) |
体重 | 86.2kg |
体脂肪率 | 26.4% |
食事 | 朝:ウィンナーブリトー 昼:ハヤシライス 夜:キムチチゲうどん |
歩数 | 750歩(0.32km) |

コメント