2021年6月 SPYDの分配金が入金されました。2万円ゲット

SPYDの配当入金予定メールが6月25日に届きました。その金額などをまとめました。

SPYDとは

ステート・ストリートが運営するETFで、S&P500銘柄の中で配当利回りの高い銘柄の指数に連動します。

現在の組入銘柄は80で、それを1.25%ずつ均等に投資ししています。1月と7月にリバランスが行われます。

分配利回りが3〜6%と高めであることと、経費率が0.07%なのでとてもリーズナブルです。

トータルリターンについては以下の通りです。今年のコロナショックにより大きく株価を下げたので、直近はマイナスになっています。

SPYDについての詳しい動画は、リベ大の両学長のものが参考になると思います。

第66回【高配当ETF】高配当株マニアがSPYDに投資している7つの理由【株式投資編】

SPYDの分配金

さて、3月の分配金は1株あたり0.398912ドルでした。前回の分配金は0.365715ドルでしたので、約10%の増配です😊

ちなみに今年の1ドルあたりの分配金は以下の通りです。

2021/060.398912ドル
2021/030.636159ドル
2020/120.606617ドル
2020/090.263572ドル

3月から連続増配となり大満足です。

私の保有するSPYD

今回で私の保有しているSPYDの配当金についてはこんな感じになりました。

株数726株
分配金
(税引き後)
289.61ドル
(207.71ドル)
2021年配当
(税引き後)
751.46ドル
(538.94ドル)

税引き後でも2万円を超えました!このお金は再投資せず使い切ります。

ちなみに前回は配当金が3.5万円でしたのでその資金で自転車を購入しました。今回はテレビの購入にあてたいと思います。(半額になると思いますが。)

SPYDを衝動買いして約1年になります。元の値に戻るとは思っていましたがまさかここまで成長するとはといった感じです。

投資を始めるなら楽天証券

私は楽天証券で取引しています。口座開設もWebからできるので気軽にはじめられます。すでに7年ほど使っており、iDeCo、つみたてNISA、ジュニアNISAとしても利用しています。

楽天証券

コメント

タイトルとURLをコピーしました